
スポンサーリンク
電車男(ドラマ/映画)|動画配信状況
2020年9月26日調べ
○印は見放題配信。金額表示はレンタル料金です。動画の配信状況はサムライVODが調査した時点での情報なので、詳細は各公式サイトで確認しましょう。SP=スペシャル版/SF=スピンオフ作品
TSUTAYA TVのDVD宅配レンタルなら『電車男』全シリーズ(映画/ドラマ)を無料で借り放題できる!オススメのDVDレンタルショップ

月額:2,052円
お試し期間:30日間
- TSUTAYA DISCASは30日間無料お試しキャンペーン中
 - 期間内に解約すれば一切お金はかからない。
 - 新作・準新作は一気に8枚までレンタル可能!
 - 旧作は借り放題
 - DVD宅配の送料はタダ
 - 借りたDVDのポストに入れて郵送するだけ(無料)
 
電車男(ドラマ/映画)|作品情報(スタッフ・キャスト)
電車男(ドラマ1期)
| 原作 | 2ch | 
| 演出 | 武内英樹/西浦正記/小林和宏 | 
| 脚本 | 武藤将吾/徳永友一 | 
| 制作 | フジテレビ | 
| 公開年 | 2005年 | 
| 話数 | 全11話 | 
| 視聴率 | 21.2% | 
- 伊藤淳史
 - 伊藤美咲
 - 須藤理彩
 - 佐藤江梨子
 - 小栗旬
 - 六角精児
 - 山崎樹範
 - 桜井千寿
 - 温水洋一
 - なすび
 - 速水もこみち
 - 秋吉久美子
 - 山下真司
 - 藤村俊二
 - 白石美帆
 - 佐藤二朗
 - 劇団ひとり
 - 掘北真希
 - 岸部シロー
 - 戸田恵子
 
電車男 特別編(スペシャルドラマ1作目)
| 演出 | 武内英樹 | 
| 脚本 | 武藤将吾 | 
| 制作 | フジテレビ | 
| 公開年 | 2005年 | 
| 話数 | 全1話 | 
| 視聴率 | 15.6% | 
電車男 完結編(スペシャルドラマ2作目)
| 演出 | 武内英樹 | 
| 脚本 | 武藤将吾 | 
| 制作 | フジテレビ | 
| 公開年 | 2006年 | 
| 話数 | 全1話 | 
| 視聴率 | 26.7% | 
電車男(映画)
| 監督 | 村上正典 | 
| 脚本 | 金子ありさ | 
| 制作 | フジテレビ | 
| 公開年 | 2005年 | 
- 山田孝之
 - 中谷美紀
 - 大杉漣
 - 田島令子
 - 西田尚美
 - 瑛太
 - 国仲涼子
 - 岡田義徳
 - 三宅弘城
 - 坂本真
 - 佐々木蔵之介
 - 木村多江
 
電車男(ドラマ/映画)|視聴者の感想と評価・評判
- ゆりか
 - 30代・女性
 - ★★★★☆
 
- 海月姫
 
このドラマはとても衝撃的なドラマでした。私はこのドラマを見て初めて2ちゃんねると言う言葉を知りました。
全くオタクの世界に興味がなかった私でも、ドラマを見ているうちに、この話が実話ということを知りさらに衝撃を受けました。
電車男は勇気を出しとある女性を助けました。
その女性こと、エルメスとどうやって仲良くなったらいいのか2ちゃんねるに相談し、みんなのアドバイスを受けて本当に2人が交際に発展すると言うのはとても衝撃的なドラマでした。
ネットの世界はとても危険だから掲示板で相談して実行するのは、とても危険なのではないかと思いましたが、電車男は2ちゃんねるの人たちからのアドバイスを受けてとても素敵な男性に変身しました。
この掲示板のおかげで電車男とエルメスの関係がうまくった時には感動しました。
特に主役の伊藤淳史のおどおどとした演技がとても上手く、完璧な秋葉オタクを演じていたのがとても良かったです。
ヘルメス役の伊東美咲もこのドラマが1番似合っていたと思います。とても面白いのでインパクトのあるドラマとしてとても印象に残っています。
- 幸田ボブ男
 - 20代・男性
 - ★★★★★
 
彼女いない歴=年齢のコテコテのオタク男子が、電車で痴漢にあった綺麗な女性を助けることから物語が始まります。
オタク男子はこれを機会にその女性にお近づきになろうと想いますが、何せ女性経験が全くないので、電話一本することにもビクビクしてしまいます。
そこで彼はネット掲示板を使って、多くの人からアドバイスをうけます。電車から始まった事件だったので、それにちなんで彼は電車男とあだ名されます。
恋に奥手な主人公がどこの誰ともしれない不特定多数の人々から支援を受けて、人生で最初の恋の試練に挑みます。
電車男とネットの住人のまるで本当の友人のごとく硬い絆が描かれるのが見どころです。
ネットの住人達はいずれも個性的な人物ばかりです。
個人的に好きなシーンは小栗旬演じる掲示板サイトの管理人が、普段は発言をしないのに、ここ一番で電車男の胸を打つような書き込みを行うことです。
仕事も恋も忙しいオタク男子の青春を描く傑作です。
- まいやん
 - 20代・女性
 - ★★★★★
 
- 特急田中3号
 
原作の実写版ということで、ドラマでどのように描かれるのか注目していましたが、予想よりも原作に忠実だったと思います。
2ちゃんねるの住人は、当時はまだパソコンが主流だったので夜にパソコンで電車男の書き込みを読んだり掲示板に書き込んでいる方法を取っていましたが、これも時代を感じます。
現在であればスマートフォンで都合の良い時間に掲示板を閲覧出来るので、現在バージョンの電車男も観てみたいと思いました。
電車男役の伊藤淳史さんの演技力が凄く、本当にオタクなんじゃないかと思わされるほどでした。
また、このドラマの良いところは主題歌です。
サンボマスターの「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」の歌詞やメロディーが、電車男の恋愛を一足するような曲だったことが印象に残っています。
今はメディアが発達しているので、ネット上の知らない人に自らの恋愛を晒すことはそこまで珍しくありません。
ですが、このドラマが放映されていた当時は珍しいことでした。
当時は今のような、ネット上の誰かが一番身近な存在であることが普通の時代が来るなんて思わなかったです。
電車男はそのような点でも先進的なドラマでした。
- にゃんこ
 - 35歳・女性
 - ★★★★★
 
電車男は伊東美咲扮するエルメスのことを純粋に好きになってしまう、伊藤淳史扮する電車男が本当に気持ちが純粋で、一生懸命でドラマを毎回見るたびに応援しちゃいたくなる素敵なドラマでした。
掲示板上で応援のメッセージを書いてくれるネットの住民も個性溢れていて、ネットを通しての話なのに、どこか温かい雰囲気が伝わってくるのが良かったです。
特に六角精児さんが扮するネット住民が熱くて素敵で印象に残っています。
エルメスの伊東美咲さんは完璧なくらいまでの美しい女性で、電車男が憧れる存在というのにハマり役でした。
伊藤淳史さんより背がだいぶ高いというのも高嶺の花感が出て良かったと思います。
テーマ曲がまた良かったです。オープニングの曲も印象的でしたし、エンディングテーマのサンボマスターの歌も聞いていて元気になれる曲でした。
ドラマ全体を通して、見ていて、自分も元気をもらえる、前向きな気持ちになれる、そんな素敵なドラマでした。
- おちび2003
 - 44歳・男性
 - ★★★★☆
 
エルメスさんが、電車で酔っ払いに絡まれてオタクの電車がそれを勇気を出して助けた事から恋愛がスタートします。
オタクととても美しい女性の恋愛模様を表現していますが、オタクにとっては、とても勇気を持てる作品だと思います。
女性もやはり自分の事を助けてくれる相手に惹かれると言った事もあり、たくましさを見せる事は重要です。
しかし普段からおしゃれなどにも無頓着な電車が仲間からのアドバイスを受けながらエルメスさんに合う男にだんだん変わっていく所もかなり感動的であり、背伸びを少ししている感じはありましたがそこもちゃんとエルメスさんのやさしさでカバーしていたのかと感じます。
僕自身も背が低く相手の女性の方が背が高く見た目などのバランスにコンプレックスがありますが、私にとってもこのドラマは電車男がエルメスさんに見合う男になっていくドラマであり私が電車男に自分を投影しながら見れたドラマであったのでとても親近感が湧きました。














