ホーム2000年放送ドラマ ドラマ『やまとなでしこ』の再放送と見放題配信情報まとめ 2022年6月30日 記事内に広告を含みます シリーズ タイトル シリーズ 公開年 制作 話数 監督 脚本 やまとなでしこ ドラマ 2000年 フジテレビ 全11話 若松節朗、平野眞 中園ミホ、相沢友子 再放送情報 現在、再放送情報はありません。 DVD宅配レンタル中のサービス TSUTAYA DISCAS 30日間無料ゲオ宅配レンタル 30日間無料DMM宅配レンタル 30日間無料詳細は公式サイトへ(2022年06月30日調査) 視聴者おすすめの類似作品 美女か野獣 ラブジェネレーション ロングバケーション ビーチボーイズ スポンサーリンク やまとなでしこ|視聴者の感想と評価・評判 見た事がない人は見るべき作品 ぺんぺん 30代・男性 類似作品(こんな作品が好きな人はハマるはず)ビーチボーイズ 評価 ★★★★★(5点) ドラマとしてはかなり前の作品ですが、今でもとても印象に残っているドラマです。 このドラマで松嶋菜々子という女優さんを知ったきっかけになりました。 主演されている松嶋菜々子さんの相手男性役で堤真一さんも出演されていたのですが、この2人の恋愛模様がとても面白く描かれていました。 この2人が最初に出会うきっかけになったのが合コンです。 客室乗務員として働いている彼女はとにかく男は性格よりもお金が大事と考えているような人間で、お付き合いしている男性よりも少しでもお金持ちが現れるとそちらに乗り換えていくような女性でした。 彼女のこの性格は幼い時にとても貧乏な生活を送っていたのが原因です。 そんな時に合コン相手にいた医者の堤真一が気になるようになります。 しかし堤真一が医者というのはウソで実際は小さな魚屋で働く男でした。 この2人の恋愛模様がとても面白く最後はどうなってしまうのかというのが気になって欠かさずに見ていた作品です。 主題歌に使われていたMISIAのEverythingもこのドラマの影響で大ヒットした記憶があります。見た事ない人には是非1度見てもらいたい名作です。 何年立っても色あせない名作 nonta 30代・女性 類似作品(こんな作品が好きな人はハマるはず)恋のチカラ 評価 ★★★★★(5点) 私の一番好きなドラマです!何回も観ました。 とにかく松島菜々子が絶頂期で綺麗すぎます!神野桜子の役がドはまりでした。 お金しか目がなかった桜子がおおすけさんと出会って、どんどん変わっていく葛藤がみていて凄く切なくて。何度も泣きました。 松嶋菜々子の表情ひとつとっても演技が本当に上手だなっと思いました。またおおすけさんも素敵すぎます。 見ていて、すごくもどかしい場面もたくさんありましたが、笑いあり、涙ありのこのドラマは最高です。 最後までどうなるかハラハラでしたが、凄く素敵なエンディングでした。 こんな美人なCAさんがいたらみんな恋に落ちちゃうだろうなと本気で思います。 ベテランの俳優さんや女優さんばかりが出演していますので、さすがとしか言いようがないドラマです。 また主題歌のミーシャのエブリシングがバッチリはまっています。あの曲がこのドラマをさらに引き立てています。 何年絶っても全く色あせない作品だと思います。 王道の恋愛もの!完成度が高すぎ! MA53 40代・男性 類似作品(こんな作品が好きな人はハマるはず)ロングバケーション 評価 ★★★★★(5点) これは名作。松嶋菜々子の存在感が圧倒的。 最近もカワイイ、キレイだと言われる女優は何人もいるが、当時の松嶋菜々子が持っていた存在感、オーラにはとても敵わないと思う。 また、堤真一演じる欧介さんの素朴な感じが松嶋菜々子演じる桜子の雰囲気とギャップがあって、そのバランスがいい。 このギャップがあったことが、やまとなでしこが名作となった一つの要因だと思う。 矢田亜希子演じる若葉の健気さも良い。恐らくこの恋が実ることはないのだろうという予想のもとに見てしまうことで、より一層健気さが引き立つ。 個人的に数学が好きなので、欧介さんが数学をやっていた、数学を好きだった、というところが一つポイントを高めている要素でもある。 リアルタイムで見ていたわけではないが、放送終了後に何度も見直している。 最近のドラマでもちょくちょく高視聴率をとるドラマはあるけれど、これほど王道の恋愛ものの路線で高視聴率をとれるドラマが出てこないのは、やまとなでしこなど完成度の高すぎるドラマが作られてしまったからだと思う。 若い世代の子にも観てもらいたい作品の1つ m0833 30代・女性 類似作品(こんな作品が好きな人はハマるはず)ロングバケーション、ラブジェネレーション 評価 ★★★★★(5点) 恋愛ドラマの中でも平成の代表的な作品だと思います。 松嶋菜々子さんが絶頂期での主演という事で、視聴率も良く、周りの人達みんなが観ていました。 松嶋菜々子さんの美しさに一目惚れして試行錯誤して近づきたい堤真一さんも初々しく、切ない場面も沢山ありました。 MISIAさんが歌う主題歌everythingもこのドラマでもとても有名になりましたが、ドラマの中で流れるととても盛り上がり感動的でした。 松嶋菜々子さんが欲しがっていたロレックスの時計も女性の中では話題沸騰し、今でもやまとなでしこで使われた時計として人気があります。 私もずっと欲しいと思っていますが、高価なので未だ購入に至れない憧れの時計です。 再放送も何度も見ましたが、最近は放送されないのでまた放送して欲しいです。 私が初めて見た時は20代前半の時でしたが、松嶋菜々子さんのような大人の女性に憧れたものです。 今の若い世代の子にも観てもらいたい作品の1つです。 痛快なラストは見もの! グレ 40代・女性 類似作品(こんな作品が好きな人はハマるはず)恋ノチカラ、美女か野獣 評価 ★★★★★(5点) とにかく、松嶋菜々子さん演じる桜子が可愛かった。 貧乏な過去を持つだけに、貧乏が大嫌いというダークな部分を持ちつつも、前向きに頑張る姿が気持ち良いです。 お金持ちと結婚して玉の輿に乗りたい。という事だけを考えて、合コン命をかける。 貧乏出身だとひた隠しに隠すところが、コミカルでしたが、松嶋さんが演じると嫌みがなく好感が持てました。 桜子はCAなだけあり、ファッションや持ち物はいつも可愛いものばかりで、それを見るのも楽しかったです。お相手の、堤真一さんも格好良かった。 一流大学数学科卒業という高学歴なのに、実家の魚屋を継ぐという、あり得ない道を進んでいるところが面白いです。 堤さんは、映画「容疑者Xの献身」でも、賢い数学家なのにしがない高校教師をしているという役でしたが、この手の賢い頭脳の持ち主だけど、成功しないという役柄がよく似合います。 お金に全く価値を抱いていないところがステキ。桜子とは真逆です。 桜子は、お金持ちだと信じていた欧介が貧乏と知り苦悩しますが、結局は欧介に本物の愛を見いだします。 最後に愛は勝つ。という痛快なラストが良かったです。 コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です名前 ※ メール ※ ニックネーム 作品をズバリ一言で 類似作品(こんな作品が好きな人はハマるはず) 評価 ★★★★★(5点) ★★★★☆(4点) ★★★☆☆(3点) ★★☆☆☆(2点) ★☆☆☆☆(1点) コメント ※ Δ 次の記事 絶対零度(ドラマ1,2,3,4期)の再放送と見放題配信情報まと…
見た事がない人は見るべき作品 ぺんぺん 30代・男性 類似作品(こんな作品が好きな人はハマるはず)ビーチボーイズ 評価 ★★★★★(5点) ドラマとしてはかなり前の作品ですが、今でもとても印象に残っているドラマです。 このドラマで松嶋菜々子という女優さんを知ったきっかけになりました。 主演されている松嶋菜々子さんの相手男性役で堤真一さんも出演されていたのですが、この2人の恋愛模様がとても面白く描かれていました。 この2人が最初に出会うきっかけになったのが合コンです。 客室乗務員として働いている彼女はとにかく男は性格よりもお金が大事と考えているような人間で、お付き合いしている男性よりも少しでもお金持ちが現れるとそちらに乗り換えていくような女性でした。 彼女のこの性格は幼い時にとても貧乏な生活を送っていたのが原因です。 そんな時に合コン相手にいた医者の堤真一が気になるようになります。 しかし堤真一が医者というのはウソで実際は小さな魚屋で働く男でした。 この2人の恋愛模様がとても面白く最後はどうなってしまうのかというのが気になって欠かさずに見ていた作品です。 主題歌に使われていたMISIAのEverythingもこのドラマの影響で大ヒットした記憶があります。見た事ない人には是非1度見てもらいたい名作です。
何年立っても色あせない名作 nonta 30代・女性 類似作品(こんな作品が好きな人はハマるはず)恋のチカラ 評価 ★★★★★(5点) 私の一番好きなドラマです!何回も観ました。 とにかく松島菜々子が絶頂期で綺麗すぎます!神野桜子の役がドはまりでした。 お金しか目がなかった桜子がおおすけさんと出会って、どんどん変わっていく葛藤がみていて凄く切なくて。何度も泣きました。 松嶋菜々子の表情ひとつとっても演技が本当に上手だなっと思いました。またおおすけさんも素敵すぎます。 見ていて、すごくもどかしい場面もたくさんありましたが、笑いあり、涙ありのこのドラマは最高です。 最後までどうなるかハラハラでしたが、凄く素敵なエンディングでした。 こんな美人なCAさんがいたらみんな恋に落ちちゃうだろうなと本気で思います。 ベテランの俳優さんや女優さんばかりが出演していますので、さすがとしか言いようがないドラマです。 また主題歌のミーシャのエブリシングがバッチリはまっています。あの曲がこのドラマをさらに引き立てています。 何年絶っても全く色あせない作品だと思います。
王道の恋愛もの!完成度が高すぎ! MA53 40代・男性 類似作品(こんな作品が好きな人はハマるはず)ロングバケーション 評価 ★★★★★(5点) これは名作。松嶋菜々子の存在感が圧倒的。 最近もカワイイ、キレイだと言われる女優は何人もいるが、当時の松嶋菜々子が持っていた存在感、オーラにはとても敵わないと思う。 また、堤真一演じる欧介さんの素朴な感じが松嶋菜々子演じる桜子の雰囲気とギャップがあって、そのバランスがいい。 このギャップがあったことが、やまとなでしこが名作となった一つの要因だと思う。 矢田亜希子演じる若葉の健気さも良い。恐らくこの恋が実ることはないのだろうという予想のもとに見てしまうことで、より一層健気さが引き立つ。 個人的に数学が好きなので、欧介さんが数学をやっていた、数学を好きだった、というところが一つポイントを高めている要素でもある。 リアルタイムで見ていたわけではないが、放送終了後に何度も見直している。 最近のドラマでもちょくちょく高視聴率をとるドラマはあるけれど、これほど王道の恋愛ものの路線で高視聴率をとれるドラマが出てこないのは、やまとなでしこなど完成度の高すぎるドラマが作られてしまったからだと思う。
若い世代の子にも観てもらいたい作品の1つ m0833 30代・女性 類似作品(こんな作品が好きな人はハマるはず)ロングバケーション、ラブジェネレーション 評価 ★★★★★(5点) 恋愛ドラマの中でも平成の代表的な作品だと思います。 松嶋菜々子さんが絶頂期での主演という事で、視聴率も良く、周りの人達みんなが観ていました。 松嶋菜々子さんの美しさに一目惚れして試行錯誤して近づきたい堤真一さんも初々しく、切ない場面も沢山ありました。 MISIAさんが歌う主題歌everythingもこのドラマでもとても有名になりましたが、ドラマの中で流れるととても盛り上がり感動的でした。 松嶋菜々子さんが欲しがっていたロレックスの時計も女性の中では話題沸騰し、今でもやまとなでしこで使われた時計として人気があります。 私もずっと欲しいと思っていますが、高価なので未だ購入に至れない憧れの時計です。 再放送も何度も見ましたが、最近は放送されないのでまた放送して欲しいです。 私が初めて見た時は20代前半の時でしたが、松嶋菜々子さんのような大人の女性に憧れたものです。 今の若い世代の子にも観てもらいたい作品の1つです。
痛快なラストは見もの! グレ 40代・女性 類似作品(こんな作品が好きな人はハマるはず)恋ノチカラ、美女か野獣 評価 ★★★★★(5点) とにかく、松嶋菜々子さん演じる桜子が可愛かった。 貧乏な過去を持つだけに、貧乏が大嫌いというダークな部分を持ちつつも、前向きに頑張る姿が気持ち良いです。 お金持ちと結婚して玉の輿に乗りたい。という事だけを考えて、合コン命をかける。 貧乏出身だとひた隠しに隠すところが、コミカルでしたが、松嶋さんが演じると嫌みがなく好感が持てました。 桜子はCAなだけあり、ファッションや持ち物はいつも可愛いものばかりで、それを見るのも楽しかったです。お相手の、堤真一さんも格好良かった。 一流大学数学科卒業という高学歴なのに、実家の魚屋を継ぐという、あり得ない道を進んでいるところが面白いです。 堤さんは、映画「容疑者Xの献身」でも、賢い数学家なのにしがない高校教師をしているという役でしたが、この手の賢い頭脳の持ち主だけど、成功しないという役柄がよく似合います。 お金に全く価値を抱いていないところがステキ。桜子とは真逆です。 桜子は、お金持ちだと信じていた欧介が貧乏と知り苦悩しますが、結局は欧介に本物の愛を見いだします。 最後に愛は勝つ。という痛快なラストが良かったです。
見た事がない人は見るべき作品
ドラマとしてはかなり前の作品ですが、今でもとても印象に残っているドラマです。
このドラマで松嶋菜々子という女優さんを知ったきっかけになりました。
主演されている松嶋菜々子さんの相手男性役で堤真一さんも出演されていたのですが、この2人の恋愛模様がとても面白く描かれていました。
この2人が最初に出会うきっかけになったのが合コンです。
客室乗務員として働いている彼女はとにかく男は性格よりもお金が大事と考えているような人間で、お付き合いしている男性よりも少しでもお金持ちが現れるとそちらに乗り換えていくような女性でした。
彼女のこの性格は幼い時にとても貧乏な生活を送っていたのが原因です。
そんな時に合コン相手にいた医者の堤真一が気になるようになります。
しかし堤真一が医者というのはウソで実際は小さな魚屋で働く男でした。
この2人の恋愛模様がとても面白く最後はどうなってしまうのかというのが気になって欠かさずに見ていた作品です。
主題歌に使われていたMISIAのEverythingもこのドラマの影響で大ヒットした記憶があります。見た事ない人には是非1度見てもらいたい名作です。
何年立っても色あせない名作
私の一番好きなドラマです!何回も観ました。
とにかく松島菜々子が絶頂期で綺麗すぎます!神野桜子の役がドはまりでした。
お金しか目がなかった桜子がおおすけさんと出会って、どんどん変わっていく葛藤がみていて凄く切なくて。何度も泣きました。
松嶋菜々子の表情ひとつとっても演技が本当に上手だなっと思いました。またおおすけさんも素敵すぎます。
見ていて、すごくもどかしい場面もたくさんありましたが、笑いあり、涙ありのこのドラマは最高です。
最後までどうなるかハラハラでしたが、凄く素敵なエンディングでした。
こんな美人なCAさんがいたらみんな恋に落ちちゃうだろうなと本気で思います。
ベテランの俳優さんや女優さんばかりが出演していますので、さすがとしか言いようがないドラマです。
また主題歌のミーシャのエブリシングがバッチリはまっています。あの曲がこのドラマをさらに引き立てています。
何年絶っても全く色あせない作品だと思います。
王道の恋愛もの!完成度が高すぎ!
これは名作。松嶋菜々子の存在感が圧倒的。
最近もカワイイ、キレイだと言われる女優は何人もいるが、当時の松嶋菜々子が持っていた存在感、オーラにはとても敵わないと思う。
また、堤真一演じる欧介さんの素朴な感じが松嶋菜々子演じる桜子の雰囲気とギャップがあって、そのバランスがいい。
このギャップがあったことが、やまとなでしこが名作となった一つの要因だと思う。
矢田亜希子演じる若葉の健気さも良い。恐らくこの恋が実ることはないのだろうという予想のもとに見てしまうことで、より一層健気さが引き立つ。
個人的に数学が好きなので、欧介さんが数学をやっていた、数学を好きだった、というところが一つポイントを高めている要素でもある。
リアルタイムで見ていたわけではないが、放送終了後に何度も見直している。
最近のドラマでもちょくちょく高視聴率をとるドラマはあるけれど、これほど王道の恋愛ものの路線で高視聴率をとれるドラマが出てこないのは、やまとなでしこなど完成度の高すぎるドラマが作られてしまったからだと思う。
若い世代の子にも観てもらいたい作品の1つ
恋愛ドラマの中でも平成の代表的な作品だと思います。
松嶋菜々子さんが絶頂期での主演という事で、視聴率も良く、周りの人達みんなが観ていました。
松嶋菜々子さんの美しさに一目惚れして試行錯誤して近づきたい堤真一さんも初々しく、切ない場面も沢山ありました。
MISIAさんが歌う主題歌everythingもこのドラマでもとても有名になりましたが、ドラマの中で流れるととても盛り上がり感動的でした。
松嶋菜々子さんが欲しがっていたロレックスの時計も女性の中では話題沸騰し、今でもやまとなでしこで使われた時計として人気があります。
私もずっと欲しいと思っていますが、高価なので未だ購入に至れない憧れの時計です。
再放送も何度も見ましたが、最近は放送されないのでまた放送して欲しいです。
私が初めて見た時は20代前半の時でしたが、松嶋菜々子さんのような大人の女性に憧れたものです。
今の若い世代の子にも観てもらいたい作品の1つです。
痛快なラストは見もの!
とにかく、松嶋菜々子さん演じる桜子が可愛かった。
貧乏な過去を持つだけに、貧乏が大嫌いというダークな部分を持ちつつも、前向きに頑張る姿が気持ち良いです。
お金持ちと結婚して玉の輿に乗りたい。という事だけを考えて、合コン命をかける。
貧乏出身だとひた隠しに隠すところが、コミカルでしたが、松嶋さんが演じると嫌みがなく好感が持てました。
桜子はCAなだけあり、ファッションや持ち物はいつも可愛いものばかりで、それを見るのも楽しかったです。お相手の、堤真一さんも格好良かった。
一流大学数学科卒業という高学歴なのに、実家の魚屋を継ぐという、あり得ない道を進んでいるところが面白いです。
堤さんは、映画「容疑者Xの献身」でも、賢い数学家なのにしがない高校教師をしているという役でしたが、この手の賢い頭脳の持ち主だけど、成功しないという役柄がよく似合います。
お金に全く価値を抱いていないところがステキ。桜子とは真逆です。
桜子は、お金持ちだと信じていた欧介が貧乏と知り苦悩しますが、結局は欧介に本物の愛を見いだします。
最後に愛は勝つ。という痛快なラストが良かったです。
次の記事