国内ドラマの見放題が充実している動画配信サービストップ5をランキングで発表します。
入会済み26社の動画配信サービスの中から国内ドラマを見放題配信しているサービスに絞って
- 配信ドラマの数
- 見放題できる作品数
- 配信されているドラマ
- 実際に入会して使用した評価
を踏まえておすすめの動画配信サービスを教えましょう。
まずは国内ドラマのみでリサーチした作品総数・見放題の割合を公開。
VOD | 作品数 | 見放題 |
![]() | 920作品※1 | 681作品※1 |
![]() | 815作品※2 | 815作品※2 |
![]() | 677作品 | 664作品 |
![]() | 242作品 | 308作品 |
![]() | 1,243作品 | 156作品 |
![]() | 非公開※3 | 非公開※3 |
![]() | 885作品 | 487作品 |
![]() | 1,042作品※4 | 263作品※4 |
![]() | 1,619作品 | 177作品 |
![]() | 1,229作品 | 0 |
![]() | 31作品 | 31作品 |
![]() | 62作品 | 62作品 |
2018年7月24日の調査
数値はサムライVODの独自調査によるものなので参考までに。
今現在の情報は各公式サイトで確認ください。
詳細表示
※1:FODプレミアムは国内ドラマで絞ってレンタル・見放題をカウントできない仕様になっています。
※2:Huluは国内TVのジャンルまでしか絞れず、この数値は国内ドラマ以外のTV番組もカウントされています。
※3:NETFLIXは作品数を非公開しており、カウントできない仕様になっています。
※4:TSUTAYATVは国内ドラマと邦画を含まれた数値です。
ただし、この数字だけで判断できないのが動画配信サービスの怖いところ。
マジでパッとしない作品ばかり配信しているところもあるからね。
なので、この数値を元に実際に使い込んでいる身として、体感ベースを踏まえておすすめを紹介します。
もくじ
1位「U-NEXT」
様々なTV局の名作ドラマを見放題配信してくれ、なおかつ作品数が充実しているU-NEXT。
映画も豊富なのでドラマ→映画っていう人気作品パターンも全部視聴できるところが他にない良さ。
他サービスよりも割高なのが残念ですが、それに見合った作品数を配信してくれています。
月額(税別) | 2,189円(税込) |
無料お試し期間 | 31日間 |
配信タイプ | 見放題+レンタル |
画質 | 4K/フルHD/HD |
ダウンロード機能 | あり |
同時視聴数 | 4人 |
視聴デバイス | PC/スマホ/テレビ |
テレビ視聴(STB) | FireTV/クロームキャスト |
お試し期間なのに600pt貰えるよ。もちろん、期間内に解約すれば0円。
3位「FODプレミアム」
フジテレビが運営するFODプレミアムはフジ系制作のドラマがめちゃくちゃ充実している動画配信サービス。
というか、フジのドラマはFOD以外は基本視れないと思ったほうが良いですね。
月9を始め、多く名作ドラマを見放題配信してくれているので、フジ最強世代を知っている人はかなりおすすめ。
月額(税別) | 976円(税込) |
無料お試し期間 | 31日間 |
配信タイプ | 見放題+レンタル |
画質 | HD/SD |
ダウンロード機能 | なし |
同時視聴数 | 3人 |
視聴デバイス | PC/スマホ/STB |
テレビ視聴(STB) | FireTV/AppleTV |
amazonアカウント経由のみお試し期間付き。期間内の退会すればお金はかからないよ。
3位「パラビ」
パラビはTBS・WOWOW・テレ東が共同で運営している動画配信サービス。
ドラマに強いTBSとWOWOWがタッグを組んでいる時点で国内ドラマに関しては敵なし状態。
他のTV局のドラマは配信していませんが、名作ドラマの充実さと見放題の数は間違いなく1位。
月額(税別) | 1,017円 |
無料お試し期間 | 登録月 |
配信タイプ | 見放題+レンタル |
画質 | 自動 |
ダウンロード機能 | なし |
同時視聴数 | 1人 |
視聴デバイス | PC/スマホ/テレビ |
テレビ視聴(STB) | FireTV/クロームキャスト/AppleTV |
お試し期間内に解約すればお金は一切かからないよ!
4位「Hulu」
海外発の動画配信サービスなので、海外ドラマばかりと思いきや国内ドラマもけっこー充実しています。
日テレ系の作品が充実するHuluですが、WOWOWやTBSなど各局の名作ドラマを配信してくれています。
配信ドラマの偏りが少なく、古い名作も配信してくれ、ドラマ配信のチョイスがとてもイカしています。
また、完全見放題(全ての作品が見放題)なものHuluのいいところ。
月額(税別) | 933円 |
無料お試し期間 | 14日間 |
配信タイプ | 見放題 |
画質 | HD |
ダウンロード機能 | なし |
同時視聴数 | 1人 |
視聴デバイス | PC/スマホ/テレビ |
テレビ視聴(STB) | FireTV/クロームキャスト/AppleTV |
期間内の退会すればお金はかからないよ。
5位「dTV」
コスパも踏まえるならdTVがお得!
上位の動画配信サービスと比べると配信ドラマは劣りますが、dTVの魅力は月額500円というコスパの高さ。
色々なテレビ局の名作を配信してくれていて、例えるならU-NEXTの「安くて作品が少ない版」。
「そこまで充実してなくてもいいから安く」って人はdTVが1番。
月額(税別) | 500円 |
無料お試し期間 | 31日間 |
配信タイプ | 見放題+レンタル |
画質 | 4k/HD/SD |
ダウンロード機能 | あり |
同時視聴数 | 1人 |
視聴デバイス | PC/スマホ/テレビ |
テレビ視聴(STB) | FireTV/クロームキャスト/AppleTV/ドコモテレビターミナル |
月額500円だけどお試し内で解約すればタダで使えるよ。
TOP5漏れた動画配信サービスと理由
amazonプライム・ビデオは6位
月額400円で最もコスパが高い動画配信サービスではありますが、国内ドラマの配信は上位5つに比べると見劣りしてしまいます。
ただし、配信数が少ないわけではないので、作品のラインナップによってはとてもコスパの良い動画配信サービスになります。
どこかのTV局に偏った配信スタイルでもないので、現在のラインナップを確認しておきましょう。
NETFLIXに国内ドラマは期待しないように!
オールジャンルを扱う動画配信サービスとして業界最大手と言っても過言ではないNETFLIX。
ですが、日本国内のドラマに関しては最低レベル。
というか国内ドラマはほとんど配信がありません。海外のドラマはかなり充実していますが、、、
ビデオマーケットはレンタル中心
国内ドラマの配信数は豊富ですが、ほとんどがレンタル。
また、見放題対象の作品はWOWOW系は充実していますが、キー局系のドラマはどれもパッとしない感じ。
非会員でもラインナップは確認できますよ。
見放題作品 + 国内ドラマで検索すると出てくるよ!