最近、WEB広告でバンバン見かけるディズニー専用の動画配信サービス『ディズニーデラックス』。
ディズニーデラックスで28社目の動画配信サービスとなった、経験を踏まえて良いとこ・悪いとこをまとめてみました。
結果的にお試し期間中に解約したわけですが、理由と退会までの流れはコチラでまとめいます。
もくじ
ディズニーデラックスのサービス内容とスペック
ディズニーとドコモがコラボで運営しているディズニー作品を見放題できる動画配信サービス。
2019年に公開予定と騒がれている動画サービス「Disney+」とは違うサービスです。
月額(税抜) | 700円 |
ポイント | なし |
お試し期間 | 31日間 |
支払い | クレカ/キャリア(docomo) |
スペック機能
ディズニーデラックスの良いところ(メリット)
ディズニー作品の見放題配信数は圧倒的!
1番は何と言ってもディズニー作品が圧倒的豊富に見放題できるところ。
ディズニーアニメ作品
ピクサー作品
マーベル作品
スター・ウォーズ作品
ディズニー実写映画
ディズニー・チャンネル作品
一昔前のディズニーとは違い、今のディズニーは買収に買収を重ねて色々な作品が対象になります。
HuluやAmazonプライム・ビデオなど他の動画配信サービスでもディズニー作品を配信していますが、見放題できる作品数はディズニーデラックスがぶっちぎり。
仮に、他サービスで配信されていてもレンタルがほとんど。1作品あたり300~500円はするので、そう考えると月額700円で見放題できるディズニーデラックスはかなりの高コスパと言えます。
他の動画配信サービスを利用しているとわかりますが、スター・ウォーズやトイ・ストーリーなどが見放題できるというはかなり贅沢なことなんですよ。
高画質かつ大手3種のSTB(ストリーミング端末)に対応なので大画面での視聴可能!
ディズニーデラックス(アプリ:DisneyTHEATER)は大手ストリーミング端末(STB)に対応しています。。
- AppleTV
- Chromecast
- Fire TV
アプリが全ての端末に対応しているため、テレビ画面やホームシアター設備でも視聴可能。
4K配信には対応していませんが、フルHD画質配信なので大画面でもかなりキレイです。
また、ディズニーデラックはフルHDでもビットレートが高いため、他の動画配信サービスのフルHDよりも高画質に感じます。
検証実際に検証したけど、NetflixやU-NEXTなどと同等のビットレートだったから、データ的にも体感的にも間違いなし。
吹替と字幕を自由に切り替えられる
ディズニーデラックスの配信作品は
- 日本語・英語の切り替え
- 日本語・英語の字幕の有無
の変更が可能です。
また、視聴途中に字幕・音声どちらもサクサク切り替えができるのも嬉しいところ。
英語教育として子供にディズニー作品を見せる方も多いと思います。
声[英語]/字幕[英語] 声[日本語]/字幕[英語]
など組み合せを変更できるので、月額700円で楽しみながら英語を学習できると思えば、とてもお得ですね。
ディズニーデラックス悪いところ(デメリット)
ディズニー以外の配信作品はゼロ!
ディズニーデラックスはディズニー以外の作品やジャンルはありません。
なので、色々なジャンル作品を配信するU-NEXTやHulu、Amazonプライム・ビデオなどのように総合的に楽しむことはできません。
ブランド | 作品数 |
ディズニー | 266作品 |
ピクサー | 34作品 |
マーベル | 25作品 |
スター・ウォーズ | 21作品 |
また、ディズニー作品を見放題できるとは言え、作品数は350くらい。数ヶ月あれば、見尽くした感じになるのが現実。
入会&休会を使い分けてスポットで楽しむ人がほとんどになると。
子供のように同じ作品を何度も視聴する使い方をするなら、継続契約もありかと思います。
正直、個人的にこれがお試し期間中に解約した1番の理由。
dアカウントとディズニーアカウントの二重登録がうざい
入会時にすごく違和感を覚えたのが、dアカウントとディズニーアカウントでの登録方法。
dアカウント登録
ディズニーアカウント登録
ディズニーデラックスはドコモとディズニーがコラボして運営しているサービスなので、どちらのアカウントも持っていない人は2回登録作業を行わなければなりません。
- ドコモ:決済方法&解約
- ディズニー:動画配信サービス
みたいな役割分担。
入会ページでは「dアカウント→ディズニーアカウント」の順で進んでいきますが、登録&解約などは基本的にdアカウント側での操作になります。
dアカウントとディズニーアカウントの連携部分はおそらく受信メールからの専用リンクかと思いますが、とにかく登録時にスマート感がありません。
ダウンロード機能がない
ディズニーデラックスにはダウンロード機能がないので、オフライン環境に視聴はできません。
- 移動時に視聴する予定
- 子供をあやす為に使う予定
の人はかなり使い勝手が悪くなるかと。
仕様からして「お家で楽しみなさい」と言われれいるような感じですね。
これに関してはアップデート時に対応していくと思うので、それまで我慢ですね。
5.1chサラウンドには非対応
サービス自体が、大画面やホームシアターでの楽しみ方を推奨していると思いきや5.1chサラウンドに非対応。
5.1ch対応のVOD
よりハイクオリティな環境でディズニー作品を楽しみたい人は、ちょっとお金を出してでも他動画配信サービスでレンタル視聴した方が良いってこと。
【まとめ】こんな人にディズニーデラックスはおすすめ
使用した率直な感想は「ディズニー・チャンネルに毛が生えたサービスかな」という感じ。
ディズニー・チャンネルじゃ物足りないという層にはド・ストライクなのかもしれませんね。
個人的には新作や観たい作品イッキに視聴するためにスポットで入会&休会を繰り返す使い方になると思います。
こんな人におすすめ
- 他VODへ入会してて、ディズニー作品をよくレンタルする人
- 子供にディズニー作品を観せてあげたい人
- 英語教育も兼ねて映画を楽しみたい人
31日間は無料で使えますし、期間内に解約すればお金は一切かかりません。
お試し入会の前に解約の手順を把握しておいた方が安心ですよ。
コメントを残す